トップ > クマのイラストを描いてみる >
PNG形式でエクスポートする

  

PNG形式でエクスポートしよう

座っているクマのイラストが完成しました。 完成したイラストを失うことがないよう、ここで保存しておいてください

すでに説明したように、InkscapeではドキュメントはSVG形式で保存されます。 SVG形式はオープンな規格であるため、Inkscape以外のソフトウェアでも扱うことができます。 ただし、SVGファイルを扱えるソフトウェアは限られているため、SVG形式のままでは利用範囲が限られてしまいます

  
2022年7月現在、主要なウェブブラウザはSVG形式をサポートしており、SVGファイルを読み込んで表示することができます。 ただし、全てのウェブブラウザが対応しているわけではありませんし、主要ウェブブラウザでも旧バージョンではサポートされていないこともあります。

他のソフトウェアで利用したり、ウェブサイトで公開するためにはSVG形式よりもPNG形式の方が便利です。 制作したクマのイラストをPNG形式でエクスポートしましょう

PNG形式でエクスポート

では、座っているクマのイラストをPNG形式でエクスポートしましょう。

1. ファイル(F) -> エクスポート...(E) を実行
1. ファイル(F) -> エクスポート...(E) を実行

上図のように画面上部のプルダウンメニューの"ファイル(F)" -> "エクスポート...(E)"を実行します(またはキーボードのSHIFT+CTRL+Eを押します)。

2. エクスポートダイアログが開く
2. エクスポートダイアログが開く

上図のようにエクスポートダイアログが開きます。 このダイアログでは、エクスポートする範囲や解像度・ファイル名・ファイル形式などを指定して画像をエクスポートすることができます

上部にある[ドキュメント]・[ページ]・[選択範囲]・[カスタム]の4つのボタンで、エクスポートする範囲を選択することができます。 描画されている範囲だけをエクスポートすることも、ページ全体をエクスポートすることも、選択されているオブジェクトだけをエクスポートすることも、範囲を自由に指定することもできます。

なお、今回はページ全体ではなく、描画されている範囲のみをエクスポートします

3. [ドキュメント]ボタンを押す
3. [ドキュメント]ボタンを押す

上図のように[ドキュメント]ボタンを押します。

続いてファイル名を指定します。

4. ファイル名を指定する
4. ファイル名を指定する

上図のようにファイル名を入力します。 なお、フォルダアイコンをクリックすることで、ダイアログからファイル名を指定することもできます。

では、PNGファイルをエクスポートしましょう。

5. [エクスポート]ボタンを押す
5. [エクスポート]ボタンを押す

上図のように[エクスポート]ボタンを押します。

6. PNG形式でエクスポートされる
6. PNG形式でエクスポートされる

上図のようにPNG形式でのエクスポートが実行され、エクスポートの進捗ウィンドウが表示されます。

エクスポートが完了するとエクスポートの進捗ウィンドウは自動的に閉じられます。 エクスポートされたPNGファイルは、他のソフトウェアで読み込んだり、ウェブサイトで公開するなどしましょう。

Inkscape 1.1からはWebP / JPEG / TIFF形式でもエクスポートできるように

Inkscape 1.1からはPNG形式だけでなく、WebP / JPEG / TIFF形式でもエクスポートできるようになりました。

Inkscape 1.2系からはエクスポートでPDF形式も選択できるように

Inkscape 1.2系からは、エクスポートでPDF形式も選択できるようになりました。

  
Inkscape 1.1系まででもPDF形式でファイルを出力することは可能でした。 ただし、『エクスポート』を実行するのではなく、『名前を付けて保存』を実行する必要がありました。 Inkscape 1.2系からは『エクスポート』からもPDFを出力することが可能になりました。
  
今まで通り『名前を付けて保存』からPDFファイルを出力することもできます。
  
  

まとめ

Inkscapeでは、ドキュメントをPNG / WebP / JPEG / TIFF / PDF形式でエクスポートすることができます。 描画されている範囲だけをエクスポートすることも、ページ全体をエクスポートすることも、選択されているオブジェクトだけをエクスポートすることも、範囲を自由に指定することもできます。

操作/コマンド 説明
SHIFT+CTRL+E エクスポートダイアログを開く
メニュー